目次 非表示
オーブントースターおすすめランキング7選 | 美味しいトーストが焼ける商品を紹介
ですがオーブントースターは種類が多く、様々なメーカーから色々な商品が販売されているのでどれを買えばいいか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事ではバルミューダやパナソニック、シャープ、アラジンなど今話題のオーブントースターを徹底比較しておすすめ商品をランキングでまとめました。ぜひオーブントースター選びの参考にしてください。
オーブントースターの選び方
トースト好きにとって手放せないオーブントースターですが、近頃は加熱方法もメーカーによって工夫され、あらゆる調理に対応した商品が増えてきました。
温度や火力、庫内のサイズもメーカーによって色々あり、そしてアナタの用途によってどれを選べば良いのかが変わってくるので、選び方を1つずつ解説していきます。
加熱方式の種類
まずオーブントースターの中でも最も種類が多いのがこの電熱式で、価格帯としては低価格なものが多いため一般家庭にも広く普及しています。
次に遠赤外線ヒーター式、電熱式に比べて遠赤外線は内部まで熱が通りやすいという性質があり、値段がやや高めの事が多いです。
そしてスチーム式になると「焼く」以外にも「蒸す」という調理ができるのが大きな特徴で、従来はパサパサになってしまうような食材もスチームで調理する事ができるようになっています。
コンベンション式はグリルやノンフライ調理などができる優れものです。オーブントースターを選ぶ時の基準となるので、これらの違いを把握しておくと良いでしょう。
サイズ
特にインターネットで注文する時は、商品の画像だけでは大きさが判断しにくいので、手元にスケールやメジャーを用意しておくと良いでしょう。キッチン周りは限られたスペースに家電を置くことになるので、購入を検討されている際は寸法の確認が必須となります。
庫内の広さ
例えば、スーパーで購入した6枚切りの食パン(横幅約10㎝)を焼きたい方と、自家製の生地を作ってさまざまな形のパンを焼きたい方では必要になる庫内の広さが違ってくるからです。
さらに料理のバリエーションを広げてピザ(Mサイズで直径約25㎝)を焼いたり、大人数分の料理ができたりするようなものとなると、大きめのオーブントースターが必要になってくるのではないでしょうか。
一人暮らしなら食パン1枚ずつ焼ける小さなものがおすすめですし、子供が多い家庭なら一度に4枚ずつ焼けるような庫内の広いタイプのトースターもおすすめです。
オーブントースターの選び方 | 美味しいパンが焼ける商品を選ぶポイント
オーブントースター徹底比較
商品名
画像
価格
カラー
消費電力
同時トースト枚数
幅
高さ
奥行
電源コード
バルミューダ
K05A約24,000円
黒
白
ベージュ
グレー1,300W
2枚
357mm
209mm
321mm
1m
パナソニック
NT-D700約27,000円
黒
1,300W
2枚
341mm
269mm
328mm
1m
シャープ
AX-GR2約23,000円
赤
白1,410W
2枚
412mm
228mm
306mm
1.4m
シロカ
ST-2D351約17,800円
白
黒1,400W
2枚
350mm
230mm
320mm
1.2m
アラジン
AGT-G13A約18,000円
白
緑1,300W
4枚
360mm
250mm
355mm
1m
テスコム
TSF601K約14,500円
ベージュ
1,200W
4枚
346mm
243mm
395mm
1.2m
象印
EQ-JA22約13,500円
黒
1,032W
2枚
335mm
260mm
290mm
1.2m
オーブントースターおすすめランキング7選
バルミューダ K05A
デザイン性も優れている点から、魅せ家電を買いたいという人にも注目されている商品でもあります。
旧モデルでは「掃除がしにくい」という点から少し評価が落ちていましたが、2020年に販売された本モデル(K05A)ではその点がかなり改良されて、とても掃除がしやすくなっています。
パナソニック NT-D700
さらには冷凍トーストや冷凍クロワッサンなども、冷凍のまま庫内に入れてボタンを押すだけで自動で焼き上げてくれる優れものです。すべて自動なので焼きすぎて焦げるという心配もありません。
他にもこだわりのポイントが多くありますが、「自動が凄い」ということだけを覚えてくれればそれでいいです。ズボラな私にはぴったりの商品です。
シャープ AX-GR2
バルミューダでは5mlの水を入れますが、この商品は5倍の約25mlの水を使うことで、さらにふんわり焼き上げることができます。
冷凍トーストを美味しく焼き上げるなら、トーストの美味しさに特化バルミューダに勝てるくらいのポテンシャルを持っています。その他にもフライ調理や揚げものの温め直しなども、ヘルシオらしく美味しく調理できるのも良い点です。
シロカ ST-2D351
また内部のこだわりがすごく、ボコボコの壁面は音を反響させる技術を応用してできたヒートリフレクターというもので、それを利用して熱を反射しています。それにより全角度から綺麗に食品を焼くことが可能になっています。
庫内が広いため厚切りトーストを焼くのにも適しているのもうれしい点です。
アラジン AGT-G13
高火力で一気に香ばしく焼き上げる本場イタリアのピザ釜を目指して作ったのがこの商品で、忙しい朝でも外はカリッと、中はモチッとした最高のトーストを焼くことができます。
デザイン性も可愛いので特に女性の方におすすめですが、焼きすぎて焦がさないように注意が必要です。
テスコム TSF601K
パンを焼く以外にも色々な機能が付いた商品が欲しいという方におすすめで、例えば揚げ物のノンフライ調理や、鶏むね肉のサラダチキン、ドライフルーツやビーフジャーキー作りなどが、この1台で出来てしまうわけです。
さらにジップロックから業界初の公認をもらったオーブントースターでもあるので、安心してジップロックでの低温調理ができます。
象印 EQ-JA22
1番の特徴は全面パネルがワンアクションで簡単に取り外せるところ。これによりお手入れがめちゃくちゃしやすく、常にきれいな状態を保てます。
商品自体の性能は高級トースターに引けを取らないレベルではあるので「高級トースターは高くて買えない」という方に、少し背伸びをして買ってほしい1台です。
K05Aのおすすめポイント
バルミューダ ザ・トースター K05A-BG
BALMUDA
NT-D700のおすすめポイント
【テレビで紹介されました!】 パナソニック トースター オーブントースター ビストロ 8段階温度調節 オーブン調理 焼き芋 NT-D700-K
パナソニック(Panasonic)
AX-GR2のおすすめポイント
シャープ ヘルシオ グリエ トースター ウォーターオーブン専用機 レッド AX-GR2-R
シャープ(SHARP)
ST-2D351のおすすめポイント
シロカ すばやきトースター ST-2D351
siroca(シロカ)
AGT-G13Aのおすすめポイント
アラジン グリル&トースター AGT-G13A
Aladdin(アラジン)
TSF601K-Cのおすすめポイント
テスコム 低温コンベクションオーブン TSF601K-C
テスコム(Tescom)
EQ-JA22のおすすめポイント
象印 こんがり倶楽部 EQ-JA22-BA
象印マホービン(ZOJIRUSHI)